

今、ドコモやau、ソフトバンクを使ってて、スマホ代を安くしたいってLINEモバイルをご検討中のみなさま、こんにちわ。
実は、私も元々、ドコモで8,000円ほどのスマホ代を払っていましたが、LINEモバイルに乗り換えて、2,000円を切るようになりましたよ。
とは言え、今から乗り換えようと考えてるみなさまにとっては、それってほんと? 本当に安くなるの? ネットにちゃんと繋がるの?って、LINEモバイルが本当に信用できるのか不安ですよね。
そんな時に頼りになるのが、Twitterでつぶやかれる本音の口コミ!
この記事では、LINEモバイルにまつわるTwitterの生の声を掲載させていただき、良い面のみならず、悪い面も含めて、本当の評判、本当のLINEモバイルを知っていただければと思っています。
ぜひ、参考にしていただき、安心してLINEモバイルに乗り換えてください。
よろしくお願いいたします。
\LINEモバイルの最新キャンペーンはこちらから!/
LINEモバイルのユーザーアンケートでの評判、80%以上の人が満足と回答!
Twitterの口コミご紹介をする前に、まずは、LINEモバイルが独自で実施した直近のユーザーアンケートの結果から、LINEモバイルの評判を見ていきましょう。
2016年9月にサービスを開始して以降、LINEモバイルは圧倒的なコストパフォーマンスや多くの魅力的なサービスで支持を得て、2019年9月に3周年を迎えました。


まず、LINEモバイルに乗り換えて、安さを実感しているかどうか、料金が安くなったかどうかについてのアンケートでは、上の画像の通り、84%の人は安くなった、88%の人は節約につながったと感じています。

そして、LINEモバイルのどこに満足しているのかの問いに対しては、料金だけではなく、LINEモバイルのサービスやサポート体制など、総合的に満足している人が80%以上にのぼります。

逆に言うと、2割の部分は不満に思うこともあるということになりますが、満足できない2割の部分が許せるのなら、LINEモバイルに乗り換えても良いのではないでしょうか。
今からご紹介するTwitterの口コミ、生の声、本音を見れば、LINEモバイルのどんなところが満足できないのかも確認できるので、ぜひ、LINEモバイルの本当の評判を確認してください。
関連記事
「LINEモバイルを満足している!」というTwitterでの評判・口コミ
それでは、LINEモバイルを満足している、気に入ってるというTwitterの口コミから、LINEモバイルの評判を探っていきましょう。
- 「LINEモバイルは安い!」という評判・口コミ
- 「ソフトバンク回線がおすすめ」という評判・口コミ
- 「データフリーがおすすめ」という評判・口コミ
- 「キャンペーンがお得」という評判・口コミ
- 「通信速度も大丈夫だよ」という評判・口コミ
- 「最終的にLINEモバイルで満足してるよ」という評判・口コミ


関連記事
「LINEモバイルは安い!」という評判・口コミ
Lineモバイル使って一年くらい経つけど、今のところは特に困ってないよ(´∀`=)
通話料とパケット(月3GB)で2000-2500円くらいで安いよ(*´꒳`*)— floatworld (@22nekodaisuki) September 17, 2019
LINEモバイル使ってますけど、ゲームしないので不満ないですねー
5GBで2000円くらいだったかなー— ゆうしゃになりたい (@7JHDPWsBJ02bP22) September 15, 2019
格安SIMを2年ほど前から使ってますが、
✅毎月の請求は¥2000ほどです☺️通信速度は気にならないし、
家だとWifiなので余裕。稼ぐのも大事ですが、
無駄な浪費は排除したほうがいいかも😱Docomo→格安SIMで、
毎月¥7000円以上浮くようになりましたちなみにiPhoneXでLINEモバイルです🙌
— これすけ / 𝘄𝗲𝗯 𝗰𝗿𝗲𝗮𝘁𝗼𝗿. (@koresuke1010) September 15, 2019
LINEモバイル使用3ヶ月目。ほんと安くて良い。ほぼwifi環境だから毎月2ギガ余っちゃうくらいだけど、そんなの気にならんくらい安い。
中華Android+LINEモバイルは最強だと思っている。— dos (@dosmicro) September 13, 2019
カケホーダイからライトに変えたんだよね~、変えた時点で二年がリセットされるって知らんかったわ👎
— あーる (@AU1230RS) September 11, 2019

LINEモバイルの一番のメリットは、何と言っても料金が安いことで、満足しているという口コミがとても多いです。
事実、LINEモバイルは主要格安SIMの中でも、最安の料金なのです。
上記は、LINEモバイルのベーシックプランの料金表になりますが、LINEモバイルの料金プランはとてもシンプルで、3種類の回線・2種類のSIMカードのタイプ・4種類のデータ量から選ぶだけで決まります。
データ通信専用のデータSIMなら600円から、電話もできる音声通話SIMなら1,100円から使えるって、大手キャリアとは比較にならない安さです。

関連記事
「ソフトバンク回線がおすすめ」という評判・口コミ
そうそうー!というかその会社が契約してる太さによるから
LINEモバイルでも
私のソフバン回線は速度早いけど
au回線、ドコモ回線はキッツキツで使い物にならんらしい。
LINEモバイルはソフバンの傘下に入ったおかげなのかソフバン回線は余裕なのかな?
そういうのが各社あるかんじかな?— あんず (@anz_ultima) September 21, 2019
LINEモバイルにしたけど、今までと同じソフバンの回線だから繋がり具合は違和感ない。外で動画見ないから速度に不具合も感じてない。キャリアメールが使えないくらいだなー。
今までとなんも変わらず毎月7000円安くなるイメージです。初日の感想は
— ブルーオーガ若 (@blueogre_waka) September 20, 2019
わたしLINEモバイルSB回線勢、LINEドコモから切り替えたけどピークタイムはSBの方が速くてエリアは今のところ不便なし。むしろ自室がドコモあかんくてSBで助かった
— りよ🍍 (@ryooou21) September 19, 2019
LINEモバイルSoftBank回線、速い pic.twitter.com/uT2AW1It7s
— 安高風間 (@band3_42_42_1) September 19, 2019
とりあえずSB回線LINEモバイル1週間使いましたけど快適ですよ〜
本家よりは遅いですが平日昼間12時でも4-5Mは出てますね〜
同じ時ドコモAEON simは0.2Mほど…— mana (@mana_350z) September 15, 2019

LINEモバイルは、ドコモ回線・ソフトバンク回線・au回線の大手キャリアすべての回線のサービスを提供する、数少ない格安SIMです。
そして、LINEモバイルはソフトバンクの子会社なので、3つの回線の中では、ソフトバンク回線にもっとも力を注いでるんですね。
auを運営するKDDIがUQモバイルを運営しているのと同じで、LINEモバイルもソフトバンクのサブブランドになるので、ストレスなくスマホを使うことができます。

関連記事
「データフリーがおすすめ」という評判・口コミ
ツイ廃なのでLINEモバイルめちゃくちゃ助かってます()
— くろぶち (@blackedge_snow) September 20, 2019
出張&適当に旅行しまくってたせいで速度制限かかってもうた。
何気人生初だけど、LINEモバイルだからSNSだけはちゃんとできるのが救い— KAKAIYA (@rw_kakaiya22) September 19, 2019
私はTwitterとかLINEとかのデータ通信料がかからない格安SIMのLINEモバイルを使ってるんですけど、はちゃめちゃに安いし外でTwitterやってても全く速度制限の心配とかしなくて良いのでおすすめですよ!!
— マロジフ (@kamo_atama) September 18, 2019
LINEモバイルの一番安いプランなのに余裕で容量が余ってしまう、、。まあwifi環境にいることが多いというのもあるけど、容量足りないって言ってる人は一体何に使ってるんだろ、、?やっぱ動画とゲーム?
— たもり (@tamoriyou) September 18, 2019
SNS容量フリーのプランがあったので私はLINEモバイルにしました。SNS分減ったおかげで8GB超が5GB以下になったのでプラン容量も落としたことが節約に繋がりました!
良い選択ができますように〜😊👍— せいちゃ●パウロ苦戦 (@sei_cha) September 11, 2019

料金の安さと共に、LINEモバイルは、LINEのトークも音声通話もビデオ通話も、ギガ消費なしに使い放題に使えることも評判が良いですね。
LINEだけではなく、TwitterやInstagramなど、使い放題で使いたいSNSが選べるよう、LINEモバイルでは下記の通り、3つのデータフリーオプションが準備されています。
データフリーオプション | 月額料金 | 対象サービス |
LINEデータフリー | 0円 | ![]() |
SNSデータフリー | 280円 | ![]() ![]() ![]() |
SNS音楽データフリー | 480円 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
LINEが使い放題で使える「LINEデータフリー」は無料、TwitterとFacebookも使い放題の「SNSデータフリー」は280円、7つのすべてのサービスがギガ消費なしで使える「SNS音楽データフリー」は480円。
これは、データフリーオプションも含めた料金表になりますが、SNS音楽データフリーなら、LINEで10GB使っても、Instagramで20GB使っても、Spotifyで30GB使っても、1,460円とか1,960円ぽっきりで使えます。

関連記事
「キャンペーンがお得」という評判・口コミ
LINEモバイルさ、月800円ぐらいで使っててそろそろ半年たつんだけど、キャンペーン特典でさっきLINE Payに5000円振り込まれた。
どうやって儲けてんのこの会社。— Shu Wagatsuma (@shushu725) September 20, 2019
LINEモバイルのネット契約特典が入った🥺久々に散財したkp! pic.twitter.com/vXYFJGWqhX
— たかちゃん (@DRAGONQUESTtaka) September 20, 2019
LINE モバイルのキャンペーン反映キター(^◇^!!
1万ポイント嬉しい😆😆😆 pic.twitter.com/YXxiuPcKn8— お得が好きな派遣OL (@mo161616) September 19, 2019
LINEモバイルの特典で10000円分のポイントきたー!😂💓毎月の支払いで使用する設定にできたー!よーし!!!
半年分くらい、けーたい代を節約できる感じ!さいこー!😉✨ pic.twitter.com/OYE5SSDetV
— kamokko ** (@ee_mar_oO) September 18, 2019

LINEモバイルのキャンペーンはとっても太っ腹で、私もLINEモバイルを申し込んだ時、しっかりとキャンペーンを利用し、お得をゲットしました。
時期によって開催されるキャンペーンは変わりますが、LINEモバイルを申し込むなら、絶対にキャンペーンを利用しないともったいないです。
現在、LINEモバイルで開催中のキャンペーン
現在、LINEモバイルでは、お申し込み時にお得をゲットできるキャンペーンが2つ開催されています。
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン(最大2,940円お得!)
- シークレット特典!最大5,000円相当キャンペーン(最大5,000円お得!)
3ヶ月間、たった500円でスマホが使えるキャンペーンや、シークレットで5,000円相当のLINE Pay残高かLINEポイントがもらえるキャンペーンが開催中です!
エントリーパッケージも併用すれば、最大で10,940円も得します。
また、キャンペーンによっては、初期費用のウェブ登録事務手数料の3,000円をタダにできる、エントリーパッケージが併用できることもあります。
キャンペーンやエントリーパッケージ、当サイトが発行している招待URLを上手に活用することで、LINEモバイルの初期費用をタダにすることもできますよ。

関連記事
「通信速度も大丈夫だよ」という評判・口コミ
LINEモバイルのソフトバンク回線にしたら産まれて初めてYoutubeが遅延なく見れてる。
— Reykjavik (@ice_Reykjavik) September 21, 2019
LINEモバイルのソフトバンク回線、朝だからかわからんが速すぎる pic.twitter.com/a3tlokjQ4c
— 電子レンジマン (@Denshirangeman) September 20, 2019
ソフバン回線ならそんなに遅くないでしょ
動画高画質はさすがに遅いけど、それは三社以外ならどこも同じだし
普段 LINEとツイッターなら LINEモバイルだと通信量かかんないし、ニーズぴったりだと思うけど?— naoki (@naokiiii4) September 17, 2019
自分はLINEモバイルで今のところ快適ですよ😄
— よしパパ@育児サロン (@yoshiafr) September 16, 2019
とりあえずストレスないっすね
昼休みと定時ごろはちょっと混むかなーぐらい
元はと言えばカウントフリーよりもMVNO全体でLINEモバイルがぶっちぎりの通信安定度誇ってたから選んでますんで— 焼き鳥🚲️ありさー (@IkeshinFRIENDS) September 13, 2019

格安SIMは、大手キャリアの回線の一部を借りてサービスを提供しているので、通常の時間帯は大丈夫ですが、多くの人が一斉に通信をするお昼ご飯やアフター5の時間帯は、遅くなってしまうことがあります。
しかし、既に触れましたが、LINEモバイルはソフトバンクの子会社なので、ソフトバンク回線の通信速度は安定しています。
後ほど、掲載しますが、通信が混雑するお昼休みの時間帯でも、YouTubeを見ることもできますよ。
確かに、時間帯によっては少し遅くなりますが、私自身、普段はドコモを使っていた時と変わらず、普通にLINEモバイルを使えています。

関連記事
「最終的にLINEモバイルで満足してるよ」という評判・口コミ
カツさ~ん!
うちはLINEモバイルです。
ゲームもしませんし通話も少ないので、月々僕が2000円前後で妻が2500円前後です。
回線が混雑してる時は?速度が遅いと感じることもありますが、普段は問題なく利用できてます✌️— しまいち (@dokonimukaunoka) September 21, 2019
おす、おらLINEモバイル3GBだ
電話しないし月2000円くらいかな
時間帯で繋がり悪くなることもあるけど安いからオッケー👌— いとまこ (@macococotte) September 19, 2019
LINEモバイルです(^ ^)
昼は繋がりにくいです。
でも、問題ありません。
安いです。笑
— 杉浦良介🐺YouTuber制度345 (@RihaWolfnet) September 18, 2019
不便なこと、まーったくない。ノンストレス。LINEモバイルにネットで入ったよ。キャリアメールが使えなくなったけど、メールの登録とかいくつか変更しただけで、快適に使ってるよーん♬︎♡電話もアプリ使うやつで安くかけてるし、不具合ないよ😆家族や友達には、LINE電話するから無料だもんね。
— 雪×うどん関 (@BigUdonGIRLS) September 11, 2019

LINEモバイルは格安SIMですので、事実として、大手キャリアよりも通信速度が遅くなってしまいます。
しかし、データ量を翌月に繰り越せたり、家族間やお友だち間でデータ量を分け合えたりと、大手キャリアにはない便利なサービスもたくさんあるので、LINEモバイルに満足しているという評判も多いです。
通信速度が絶対に譲れない人は、大手キャリアを使うしかないですが、普段使いなら、絶対にLINEモバイルはおすすめですよ。

関連記事
「LINEモバイルにちょっと不満!」というTwitterでの評判・口コミ
それでは引き続いて、LINEモバイルにちょっと不満! こんな所を良くして欲しいというTwitterでの評判、口コミをご紹介していきましょう。
良い口コミ、良い評判だけを見ても、それって本当?って疑ってしまいますもんね。

- 「通信速度が遅い」という評判・口コミ
- 「格安SIMはどこも遅い」という評判・口コミ
- その他のLINEモバイルの不満の口コミ

関連記事
「通信速度が遅い」という評判・口コミ
LINEモバイル東京駅は全くつながらんな
— Rsukeさん (@Rsuke) September 20, 2019
新宿にいる間だけLINEモバイルの調子がめちゃめちゃ悪くなるんだけど都庁から嫌韓電波出てんのか?
— テンマ🧠オギノ (@10maQn) September 20, 2019
今日やたらめったら通信が遅い(´・ω・`)
LINEモバイルのdocomo回線と
UQ WiMAXのポケットWi-Fiがダメだぁ………— ken@転職決定! (@ken_tekito) September 15, 2019
LINEモバイル、ドコモ回線もひどくない?
TwitterもLINEもまともにつながらないんだが— F2002 (@le_man24) September 21, 2019
今はLINEモバイルのみですが、少し前までOCNも使ってました
LINEモバイル(ドコモ回線)は最近ユーザーが減ってきたので比較的快適です
OCNはずっと改善されず、という印象— もーりー (@mrp_mrp_mrp) September 18, 2019
1〜2前にLINEモバイルに乗り換えて、人生初のdocomo回線利用者になったけど、我が家ではだいたい電波が1本の状態。全く電波がないときも。これ以上ヒドい状況にはならんだろうと考え、ソフトバンク回線に変えようと思ってるけど、さらなる最悪もあり得る。ま、そもそも電話はほぼ使いませんけどね
— 末吉 幸司(First Brand Inc. / MIXTAPE GENERATION) (@kozzy) September 17, 2019

ご説明の通り、格安SIMは大手キャリアから回線の一部を借りているので、その帯域が狭く、多くの人が一斉に通信すると遅くなってしまうことがあります。
東京駅や新宿など人がたくさんいる場所も、多くの人が通信をしていることにより、遅くなったり、繋がりにくくなってしまいます。
しかし、LINEモバイルでは、毎月、かなりのペースでネットワークの増強工事を行っているので、通信環境はどんどん向上しています。
ネットワーク増強工事とは、大手キャリアとLINEモバイルの間の回線の接続点の帯域を増強することで、この回線帯域が大きくて太いほど、通信量に余裕が出て通信速度が速くなります。
この工事は、LINEモバイルにとっては費用のかかることですが、ユーザーに快適にLINEモバイルを使ってもらえるよう、定期的にこれだけの増強工事をおこなってるんですね。

関連記事
「格安SIMはどこも遅い」という評判・口コミ
LINEモバイル ソフトバンク回線
なんとなくスピードテストうーんこの
iijmio時代はもっと出てなかったからマシと言えばマシなんだけど…… pic.twitter.com/eXMWSQtTA8— サブロー🌸 (@rapidhawk) September 17, 2019
LINEモバイルのSIM速度見たから久しぶりにDMMモバイルのお昼の速度測ってみた。
流石DMMモバイル圧倒的な遅さだぜ。。。
48KB/秒だけどJavaScript切ってるとウェブサイトはそこまで困らないんだよなぁ。
うざい広告もほとんど消えるし。Twitterも画像出るの遅いけど別に画像見なければ良いし。 pic.twitter.com/g2UtsZgDSc
— M3@akiba (@M3akiba) September 17, 2019
とりま計測しようとしたら0.01の辺りをしばらくウロチョロして、最終的にエラーになって計測すらできない…( -᷄ω-᷅ )
twitterで検索してみたら、やはりIIJmioは遅いらしいし、2ヶ月の間に改善なければ契約更新はないかなー。
LINEモバイルは快適だったから、こんなに遅いとは思ってもいなかった… pic.twitter.com/KVWeLNCNih
— ゆた (@Mickey_JPN) September 12, 2019

他社の通信速度の不満についての口コミも多いです。
参考までに、LINEモバイルのソフトバンク回線なら、1日の中でもっとも通信が混雑して遅くなるお昼休みの時間帯でも、YouTubeが見れますよ。
ご覧の通り、通常の時間帯はYouTubeの視聴にまったく問題なく、お昼間の時間帯は1Mbps程度にまで速度が落ちることがありますが、ほぼ、YouTubeが問題なく見れています。
これは他社も同じですが、さすがに、契約しているデータ量を使い切ってしまった場合の、200Kbpsの低速の通信制限がかかった状況下では、YouTubeを見るのは厳しいです。

関連記事
その他の、LINEモバイルの不満の口コミ
私はsnsフリーに惹かれてLINEモバイルにしたけど
だいたい月3500円くらい?
格安のデメリットもあって
・通話明細が課金でしか見れない
・通話すると普通の30秒二十円
LINEで通話しなきゃなのに
ついついかかってきたら普通に返しちゃって15分通話くらいで翌月1000円プラスになってるとかたまーにあるw— あんず (@anz_ultima) September 21, 2019
iPhoneホント高い🤑OPPOとか他のAndroidのいいなと思いますけどね。時々知人にAndroidの設定を頼まれてすることがあるけど、色々慣れなくて、毎回キーッてなります(笑)
LINEモバイル、もう少し機種が増えて機種変更しやすかったらいいのに🙄— ruby (@ruby_green) September 16, 2019

LINEモバイルを含めて、格安SIMに対しての不満のツイートは、ほとんどが通信速度の遅さ、繋がらないという口コミでした。
LINEモバイルの通話料については、スマホの標準の通話アプリで電話をすると、30秒20円の高い通話料ですが、LINEモバイルが無料で提供している「いつでも電話」アプリなら、その半額で電話がかけれます。
また、通話明細やiPhoneの不満の口コミもありましたが、通信速度以外の悪い評判はほとんどありません。

関連記事
評判はどう? 口コミでLINEモバイルの本当の評価や満足度を調べてみた、まとめ!
みなさま、お疲れさまでした。
さて、この記事では、LINEモバイルの評判、本当の評価や満足度を、Twitterの口コミからご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

一般的に、ネットを快適に使うには、下記の通信速度が目安とされています。
速度 | インターネット利用用途 |
1Mbps | ウェブサイト閲覧 メールの送受信 LINEのトーク、無料通話 |
3Mbps | YouTube動画(720p) LINEのビデオ通話 |
5Mbps | YouTube動画(1080p) オンラインゲーム |
そして、私はLINEモバイルのソフトバンク回線を使っていますが、参考までに、私のiPhoneのある日の朝の通勤時間帯、お昼休みの時間帯、夕方のお仕事終わりの時間帯の通信速度は下記の通りでした。
☆ 平日の朝8時30分の通信速度
☆ 平日のお昼12時30分の通信速度
☆ 平日の夕方18時00分の通信速度
ついでに、丸1日の、朝6時から深夜0時までの通信速度の経緯は下記の通りです。
☆ 朝6:00~午後13:30の通信速度
☆ 午後14:00~深夜24:00の通信速度
いかがでしょうか。お昼の12:00と12:30の通信速度こそ、1.30Mbps、1.23Mbpsと1Mbps台になりましたが、それ以外はほぼ、スマホが快適に使える通信速度です。

どちらかと言うと、Twitterは快適に使えている人よりも、不満のある人の方がツイートする傾向が多く、極端な意見も多いですが、ご覧の通り、LINEモバイルのソフトバンク回線は十分な速度です。
絶対に通信速度を譲れない人は、大手キャリアを使っていただくのが固いですが、料金の安さと通信速度のバランスを考えるなら、LINEモバイルは絶対におすすめですよ。
ぜひ、LINEモバイルでお友だちやご家族と楽しくコミュニケーションを図って、安く快適にスマホを使っていただければと思います。
最後までお読みくださいまして、有難うございました。
よろしくお願いいたします。
LINEモバイルはとっても素晴らしい格安SIMですよ!
ぜひ、LINEモバイルにお申し込みいただき、ご家族やお友だちと「LINEモバイルで Let's Communication!」なさって下さいね!

