

今、ソフトバンクでiPhoneを使っていて、スマホ代を安くしたい! LINEモバイルに乗り換えたいってご検討中のみなさま、こんにちわ。
ソフトバンクのスマホ代、相変わらず高いですよね...。でも、新料金プランになって違約金0円で解約できるようになったので、気軽にLINEモバイルに乗り換えられますよ。
そして、LINEモバイルはソフトバンクの子会社なので、ソフトバンクのiPhoneとはとっても相性が良いのです!
この記事では、下記の内容で、ソフトバンクのiPhoneをLINEモバイルで安くお得に使う方法を分かりやすく解説しています。
- ソフトバンクのiPhoneは、どの機種がLINEモバイルで使えるの?
- LINEモバイルでは、ソフトバンクのiPhoneがどれくらい安く使えるの?
- ソフトバンクのiPhoneを使いながらLINEモバイルに乗り換えるのって、難しくない?
ぜひ、参考にしていただき、LINEモバイルで快適にソフトバンクのiPhoneを使っていただければと思います。
よろしくお願いいたします。
\LINEモバイルの最新キャンペーンはこちらから!/
ソフトバンクのiPhoneってLINEモバイルで使えるの?
まずは、もっとも肝心な、みなさまのソフトバンクで使ってるiPhoneがLINEモバイルで使えるのかどうか、ここからご説明をしていきます。

結論から言うと、ソフトバンクのiPhoneは、ほぼすべての機種がLINEモバイルで使えるのでご安心ください。
厳密に言うと、ソフトバンクで初めてiPhoneが発売されたのが、2008年7月のiPhone3Gになりますが、iPhone3G・3GS、4・4Sは3G専用端末なので、LINEモバイルでは使えません。

そして、iPhone5以降については、すべての機種がLINEモバイルで使えますが、LINEモバイルのどの回線を契約するかによって使い方が変わってくるので、今からそこの部分を解説していきます。
ソフトバンクのiPhoneは、LINEモバイルのソフトバンク回線ならそのまま使える!
まず、ソフトバンクのiPhoneは、LINEモバイルのソフトバンク回線ならそのまま使えます。

ソフトバンクのiPhone | ソフトバンク回線 |
iPhoneSE(第2世代) | ○ そのままで使えます |
iPhone11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 |
|
iPhone XR iPhone XS / XS Max iPhone X |
|
iPhone 8 / 8 Plus | |
iPhone 7 / 7 Plus | ○ そのままで使えます (↑ iPhone専用ナノSIMの場合) (SIMロック解除 → ナノSIMも可) |
iPhone SE | |
iPhone 6s / 6s Plus | |
iPhone 6 / 6 Plus | ○ そのままで使えます (iPhone専用ナノSIMのみ) |
iPhone 5 / 5c / 5s | |
iPhone 4 / 4s | × 3G専用端末につき、使えません |
iPhone 3G / 3GS |
上記は、ソフトバンク版iPhoneのLINEモバイルのソフトバンク回線での動作確認表です。
ちょっとややこしいのは、LINEモバイルには通常のナノSIMと、iPhone専用のナノSIMがあって、iPhone専用のナノSIMであれば、ソフトバンクのiPhone5以降は全機種、そのままで使えます。
一方、iPhone5と6は通常のナノSIMは使えませんし、iPhone6sから7まではSIMロック解除をすればナノSIMが使え、iPhone8以降なら、iPhone専用ナノSIMと同じように通常のナノSIMも使えます。

関連記事
ソフトバンクのiPhoneは、ドコモ回線・au回線を使うならSIMロック解除が必要!
そして、もし、ソフトバンクのiPhoneをLINEモバイルのドコモ回線やau回線、つまり、違う回線で使う場合は、そのままでは使えず、SIMロック解除をする必要があります。

ソフトバンクのiPhone | ドコモ回線 au回線 |
iPhoneSE(第2世代) | ○ SIMロック解除で使えます (動作確認は未実施) |
iPhone11 Pro Max iPhone 11 Pro iPhone 11 |
|
iPhone XR iPhone XS / XS Max iPhone X |
○ SIMロック解除で使えます |
iPhone 8 / 8 Plus | |
iPhone 7 / 7 Plus | |
iPhone SE | |
iPhone 6s / 6s Plus | |
iPhone 6 / 6 Plus | × SIMロック解除機能なし |
iPhone 5 / 5c / 5s | |
iPhone 4 / 4s | × 3G専用端末につき、使えません |
iPhone 3G / 3GS |
上記は、ソフトバンク版iPhoneの、LINEモバイルのドコモ回線・au回線での動作確認表です。
ご覧の通り、iPhone5・5c・5sと6・6Plusには、SIMロック解除機能自体が備わっていないため、ドコモ回線やau回線では使えないのでご注意ください。

尚、ソフトバンクのSIMロック解除は、契約中はMy softbankで無料で5分でできますが、ソフトバンクを解約してしまうと、ショップのみの対応で3,000円の手数料がかかってしまいます。
SIMロック解除は、一度すれば、以降はずっとSIMフリー端末になってどの回線でも使え、損は一切ないので、時間がある時にしてしまうことをおすすめします。
関連記事
「動作確認済み端末検索」でテザリングやSIMカードの種類をチェック!
ソフトバンクのiPhoneがLINEモバイルで使えるかどうか、ご理解いただけたかと思いますが、詳細を確認するなら、LINEモバイル公式サイトの「動作確認済端末検索ページ」が便利です。
「動作確認済端末検索ページ」を利用すれば、今、ご説明をした、SIMロック解除の他、テザリングやSIMカードの種類も正確に分かります。
参考までに、ソフトバンク版のiPhone8の動作確認をした検索結果は下記の通りです。

ご覧の通り、ソフトバンクのiPhone8をドコモ回線やau回線で使う場合は、「SIMロック解除が必要です」の記載があり、テザリングの可否やSIMカードのサイズも分かります。
ドコモ回線とau回線はSIM台紙からSIMカードを切り離して使うマルチSIMなので、申し込み時に間違えることはありませんが、ソフトバンク回線は2種類のナノSIMからの選択になるので、ご注意ください。

LINEモバイルなら、こんなにお得にソフトバンクのiPhoneが使える!
それでは、ソフトバンクのiPhoneがLINEモバイルで使えることが分かった後は、どれだけお得にソフトバンクのiPhoneが使えるかを解説していきます。
LINEモバイルのお得な点、メリットはたくさんありますが、ここでは厳選しておすすめポイントを3つ、ご紹介させていただきます。
- LINEモバイルなら、ソフトバンクのiPhoneが600円から使える
- LINEや人気SNSが使い放題になる3種類のデータフリーオプション
- 通信速度も大丈夫! ストレスなくソフトバンクのiPhoneが使える
いずれも、LINEモバイルならではの特徴、メリットなので、お使いのソフトバンクのiPhoneも便利に使えること、間違いありません!


ポイント① LINEモバイルなら、ソフトバンクのiPhoneが600円から使える
ずばり、LINEモバイルなら、お使いのソフトバンク版iPhoneがとっても安く使えますよ!
ソフトバンクのiPhoneで使ってる電話番号そのままでLINEモバイルに乗り換えるなら、MNP(ナンバーポータビリティ)で音声通話SIMを使うことになります。
上記は、LINEモバイルのベーシックプランの料金表になりますが、ご覧の通り、LINEモバイルの音声通話SIMは1,100円から使えて、「3GB・1,480円」のプランは主要格安SIMで最安です。

また、今、ソフトバンクであまり通話をしていない人、090や080の電話は不要で、LINEの電話で大丈夫という人は、LINEモバイルならデータ通信専用のデータSIMを選ぶこともできます。
LINEの音声通話やビデオ通話、LINE Out、050アプリなどは、インターネット回線を利用した通話方式なので、料金の高い音声通話SIMを契約する必要がありません。

LINEモバイルに乗り換えたらどれくらい安くなるのか気になる人は、ぜひ、LINEモバイル公式サイトの「料金シミュレーターページ」でチェックしてくださいね。
関連記事
ポイント② LINEや人気SNSが使い放題になる3種類のデータフリーオプション
2つ目のお得ポイントは、なんとLINEモバイルなら、みなさまのソフトバンクのiPhoneでLINEが使い放題に使えることです。

LINEモバイルには、対象サービスのデータ通信量をデータ通信の対象外とするデータフリーという機能、サービスがあります。
そして、下記の通り、使い放題で使えるサービスによって、3つのデータフリーオプションが準備されているんですね。
データフリーオプション | 月額料金 | 対象サービス |
LINEデータフリー | 0円 | ![]() |
SNSデータフリー | 280円 | ![]() ![]() ![]() |
SNS音楽データフリー | 480円 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
LINEが使い放題のLINEデータフリーは無料で使え、Instagramなど7つのサービスすべてが使い放題になるSNS音楽データフリーは+480円。
これは、LINEモバイルのベーシックプランにデータフリーオプションを重ねた料金表になりますが、仮に、LINEのビデオ通話やInstagram、Spotifyで50GBのデータ量を使っても、たった1,960円で使えます。

関連記事
ポイント③ 通信速度も大丈夫! ストレスなくソフトバンクのiPhoneが使える
そして、3つ目のお得ポイントは、LINEモバイルならストレスなく、ソフトバンクのiPhoneが使えます。

格安SIMと言うと、通信速度が遅いんじゃないのと不安に思う人もいらっしゃると思います。
確かに、LINEモバイルを含めて、格安SIMは大手キャリアから回線の一部を借りてサービスを提供しているので、通信が混雑する時間帯は、どうしても速度が遅くなってしまいがちです。
しかし、LINEモバイルはソフトバンクの子会社でもあるので、通信が混雑する時間帯でも、ソフトバンク回線ならYouTubeが見れるほど通信が安定しています。
これなら、ネットに繋がらず、遅いってイライラもせず、気持ちよくソフトバンクのiPhoneが使えますよね。

ソフトバンクのiPhoneでLINEモバイル! 乗り換え費用を安くするコツ・方法2つ!
それでは、ソフトバンクからLINEモバイルにiPhoneのまま乗り換える大事なポイント、乗り換え費用を安くするコツ・方法をご紹介させていただきます。
通常、携帯会社を乗り換える時にはいろいろな費用がかかってきますが、ソフトバンクからLINEモバイルに乗り換えるには、下記の通りの費用がかかってきます。
乗り換え費用
ソフトバンクの解約費用
- 契約解除料:0円
- MNP転出手数料:3,000円
LINEモバイルの初期費用
- ウェブ登録事務手数料:3,000円
- SIMカード発行手数料: 400円
ソフトバンクでは、2019年9月からスタートした新プランから、なんと、それまで9,500円もかかっていた契約解除料(違約金)が0円になり、乗り換えの負担がとっても軽くなりました。

とは言え、普通に乗り換えをすると6,400円も乗り換え費用が発生してしまうので、ぜひ、今からご紹介する方法2つで、乗り換え費用をグンと安くにしちゃってください。

方法① ソフトバンクの解約費用は、LINEモバイルのキャンペーンで元を取る
まず、1つ目の方法は、LINEモバイルのキャンペーンを利用することです。
LINEモバイルのキャンペーンはとっても太っ腹で、特に、ソフトバンクのiPhoneで音声通話SIMを申し込む場合は、利用できるキャンペーンが多いんです。

現在、LINEモバイルで開催中のキャンペーン
現在、LINEモバイルでは、お申し込み時にお得をゲットできるキャンペーンが2つ開催されています。
- 月額基本利用料3ヶ月500円キャンペーン(最大2,940円お得!)
- シークレット特典!最大5,000円相当キャンペーン(最大5,000円お得!)
3ヶ月間、たった500円でスマホが使えるキャンペーンや、シークレットで5,000円相当のLINE Pay残高かLINEポイントがもらえるキャンペーンが開催中です!
エントリーパッケージも併用すれば、最大で10,940円も得します。
時期によっても変わりますが、LINEモバイルのキャンペーンは、自動適用される月額料金が安くなるキャンペーンと、エントリーが必要なポイントバックキャンペーンの2種類があります。
併用できるキャンペーンと併用できないキャンペーンがあるので、「LINEモバイル公式サイト」でしっかりと詳細を確認して、少しでも多くのお得をゲットして乗り換えてください。
現在、開催中のキャンペーン情報!
方法② LINEモバイルの初期費用は、エントリーパッケージでタダにする
2つ目の方法は、エントリーパッケージを利用する方法です。
エントリーパッケージとは、Amazonで350円ほどで売ってる、LINEモバイルの3,000円のウェブ登録事務手数料をタダにできるパッケージです。

私も過去、LINEモバイルを3回ほど申し込んでいますが、いずれもエントリーパッケージを利用して、3,000円のウェブ登録事務手数料をタダにしてもらいました。
ただし、このエントリーパッケージは、キャンペーンによっては併用できない場合があるので、やはり、しっかりと「LINEモバイル公式サイト」で詳細を確認してください。
もし併用できないなら、キャンペーンを利用した方が得か、エントリーパッケージを利用した方が得かを見極めて、少しでも乗り換え費用の元を取っていただければと思います。

関連記事
超・簡単! ソフトバンクのiPhoneでLINEモバイルへの乗り換えは4ステップ、合計30分!
それでは最後に、ソフトバンクのiPhoneを使いながら、LINEモバイルに乗り換える方法・手順を解説します。
携帯会社の乗り換えは難しそうって思っている人も多いと思いますが、実はとっても簡単で、下記の通り、たった4つのステップ、手を動かすのは合計で30分ほどです。
- MNP予約番号を取得する(所要5分)
- LINEモバイルを申し込む(所要15分)
- 利用開始手続きをする(所要5分)
- APN設定をする(所要5分)
なにやら難しい言葉が並んでて、やっぱり難しいんじゃないのって不安に思ってるみなさま、本当に簡単ですので、どうぞご安心くださいね。


ステップ① MNP予約番号を取得する(所要5分)
まずは、ソフトバンクでMNP予約番号を取得します。
MNP予約番号とは、今、ソフトバンクのiPhoneで使ってる電話番号を、そのままLINEモバイルでも使えるようにするための10桁の数字です。

ソフトバンクでは、MNP予約番号は下記の3通りの方法で取得できます。
- ソフトバンクに電話をして取得する
- My softbank(ウェブ)で取得する
- ソフトバンクショップで取得する
電話やウェブなら、自宅にいながら5分で取得できるので、とっても簡単です。

また、既にご説明をしていますが、LINEモバイルの他の回線を使う場合は、ソフトバンクを契約している間に、忘れずに無料でiPhoneをSIMロック解除してくださいね。
関連記事
ステップ② LINEモバイルを申し込む(所要15分)
ソフトバンクでMNP予約番号を取得したら、できればその足で、すぐにLINEモバイルを申し込みましょう。
と言うのも、ソフトバンクのMNP予約番号には15日間の有効期限があって、且つ、LINEモバイルの申し込みには、10日以上の有効期限が残ってるMNP予約番号が必要だからです。

LINEモバイルの申し込みは、「LINEモバイル公式サイト」のトップページから入り、画面に沿って進めていけば、15分ほどで完了します。

関連記事
ステップ③ 利用開始手続きをする(所要5分)
LINEモバイルの申し込みが完了し、審査が承認されると、LINEモバイルからSIMカードが発送され、通常は2~3日で、早ければ翌日にSIMカードが届きます。

初期設定は2つあり、まずは、ソフトバンクの回線からLINEモバイルの回線に切り替える「利用開始手続き」を行います。
利用開始手続きはとっても簡単で、「LINEモバイル公式サイト」からマイページに入り「手続きを申し込む」ボタンを押すだけです。
利用開始手続きを申し込んだ後、完了するまでには、回線によって数分から2時間ほどかかりますが、その間は、ソフトバンクのSIMカードが使えるので、電話やネットは普通に使えます。
そして、利用開始手続きが完了すると、LINEモバイルから「サービス開始のお知らせ」メールが届き、その瞬間、自動的にソフトバンクが解約になり、まずはLINEモバイルで通話ができるようになります。

関連記事
ステップ④ APN設定をする(所要5分)
そして、利用開始手続きが完了したら、いよいよ、ソフトバンクのiPhoneにLINEモバイルのSIMカードを挿して、2つ目の初期設定のAPN設定を行います。

APN設定は、お使いのソフトバンクのiPhoneに「APN構成プロファイル」をダウンロードして、そのままインストールするだけ。
上の画像の通り、「LINEモバイル公式サイト」のAPN設定のページから、申し込む回線の「APN構成プロファイル」をダウンロードして、あとは画面に沿って進めていけば、誰でも簡単にできます。
尚、この段階では、LINEモバイルのSIMカードを挿していても通信はできないので、家かカフェなどでWi-Fiに繋いでダウンロードして下さいね。
APN設定が完了すれば、これでネットもできるようになり、晴れて、ソフトバンクのiPhoneでLINEモバイルが使えて乗り換えが完了です。

関連記事
5,000円の節約! ソフトバンクのiPhoneをLINEモバイルで劇的に安く使う方法、まとめ!
みなさま、お疲れさまでした。
さて、この記事では、ソフトバンクのiPhoneを使ったまま、LINEモバイルに乗り換える方法やメリットを解説してきましたが、いかがでしたでしょうか?

それでは最後に、この記事のポイントをおさらいさせていただきます。
- ソフトバンクのiPhoneは、iPhone5以降なら全機種、LINEモバイルで使える!
- LINEモバイルなら、ソフトバンクのiPhoneがたった600円から使える!
- ソフトバンクからLINEモバイルへの乗り換えは、とっても簡単にできる!
ソフトバンクのiPhoneを使いながら、LINEモバイルへの乗り換えってできるのか、不安に思っていた人もいると思いますが、たったこれだけの作業で、ソフトバンクの高いスマホ代から解放されますよ。

ぜひ、LINEモバイルに乗り換えて、お友だちやご家族と楽しくコミュニケーションしていただき、安くて快適なスマホライフを送っていただければと思います。
最後までお読みくださいまして、有難うございました。
よろしくお願いいたします。
LINEモバイルはとっても素晴らしい格安SIMですよ!
ぜひ、LINEモバイルにお申し込みいただき、ご家族やお友だちと「LINEモバイルで Let's Communication!」なさって下さいね!

